「湘南獅龍麺 醤油味」 新発売のお知らせ
東洋水産株式会社(本社:東京、社長:小畑 一雄)では、カップ入り即席麺「マルちゃん 湘南獅龍麺 醤油味」を2012年11月19日(月)より全国にて新発売致します。
■商品コンセプト
この度の商品は、東洋水産がラーメンを愛してやまない中村獅童(しどう)、湘南の名店「麺やBar 渦(うず)」とコラボをして開発した渾身のカップ麺です。中村獅童が幼い頃に叔父とラーメンを食べた思い出の地「湘南=海」を連想させるラーメンをコンセプトに、和風だしを利かせたあっさりとした醤油味で、日本人の心に響く優しい味わいを目指しました。2012年7月21日(土)には、ラーメンダイニング「湘南獅龍軒」を1日限定で湘南の海にオープンし、「麺やBar 渦」では10月末までの限定メニューで「湘南獅龍麺」を販売するなど精力的なPR活動を行い、発売を盛り上げて参ります。
■商品概要
なめらかな口当たりでコシのある麺に、ポークをベースに魚介や野菜の旨味を利かせたあっさりとした醤油味スープを合わせ、ほっとする味わいに仕上げました。
■商品にかける思い
<こだわり①>
東洋水産×中村獅童×麺やBar 渦で、コンセプトから味までをゼロから話し合い、「麺やBar 渦」にて試作をスタート。味の決定後、カップ麺の試作をスタートし、何度も試食を繰返し作り上げました。
<こだわり②> ネーミング
"湘南のラーメンを作りたい"という思いから「湘南」、中村獅童から「獅」、江の島のシンボルである「龍」(天女と五頭竜伝説)を組み合わせ、「湘南獅龍麺」と名づけました。
■パッケージデザイン
食品では初の試みとして、海外からの評価も高い墨絵イラストレーター 茂本ヒデキチ氏に、「湘南獅龍麺」のイメージに合う「獅子」と「龍」のイラストを書きおろしていただき、迫力のあるデザインに仕上がっています。
■プロフィール
<中村獅童>
歌舞伎界の名門に生まれ、昭和の名女形と謳われた三世・中村時蔵を祖父に持つ東京都出身の歌舞伎役者・俳優。歌舞伎の枠を超え、映画・舞台・TVドラマ・ファッション・バンドと多方面で活躍し、常に新しい挑戦を続けている。
<麺やBar 渦>
神奈川を代表する人気ラーメン店。ランチタイムは「ラーメン専門店」、ディナータイムは「ラーメンダイニングバー」として営業。鶏と魚介の旨味たっぷりのスープに、数種類の国産小麦を使用した香り高い麺が特徴。
■商品特徴
■商品詳細