「スマイル“フード”プロジェクト in東北 2025」


お湯を注ぐだけで、すぐに食べられるフリーズドライスープ。
特産品の使用や郷土料理のアレンジなどで「地元らしさ」にこだわった、スープ×具材のレシピは無限大。
優勝作品はマルちゃんブランドで商品化いたします。皆さんふるってご応募ください。
応募概要
「スマイル“フード”プロジェクト in東北 2025」は、マルちゃんブランドでおなじみの東洋水産が主催する、「食」について興味・関心のある東北地区の高校生を対象とした「スープのレシピコンテスト」です。
2015年に1回目を開催し、毎年多くの皆さまに参加いただき、今回で11回目を迎えることができました。
日頃学んでいる成果を発揮する機会として、更には高校生活の思い出をつくる機会として、皆さんぜひふるってご応募ください。
【応募資格】
東北地区の高等学校に在学する生徒 3人1チーム
※2つ以上のチームに重複して所属することはできません。
【テーマ】
フリーズドライスープ※を想定したオリジナルメニューのレシピ
※素材の⾵味や⾷感をそのままに、凍結・乾燥させる「フリーズドライ製法」を使⽤した即席スープ。
⻑期保存が可能で、お湯を注ぐだけで、⼿軽に⾷べられます。
フリーズドライの特徴はこちら

【審査基準】
全審査共通で、「おいしさ」「地域性※1」「独創性」「実現性※2」といたします。
※1…地元ならではの⾷材の使⽤や郷⼟料理のアレンジなど、地域の特⾊が反映されているか
※2…フリーズドライスープとして加⼯のしやすさ
【開催日程】
① 応募受付 | 7⽉1⽇(火)〜9⽉5⽇(金)必着 | 当サイトより応募フォームを開設 |
---|---|---|
② 書類審査 | 9⽉11⽇(木)〜10⽉2⽇(木) | 決勝⼤会出場の各県代表6チーム・奨励賞チームを選出 |
③ 結果通知 | 10⽉上旬〜中旬 | 全チームへ審査結果の通知 参加賞は後日発送 |
④ 決勝大会 | 11⽉29⽇(土) | 宮城調理製菓専門学校(宮城県仙台市)にて、 プレゼンテーション審査と試食審査により 優勝、準優勝・特別賞を選出・表彰 ※各代表6チームが参加 |
状況により、内容が変更となる場合がございます。
【賞品内容】
①優勝チームの作品は、マルちゃんブランドにて商品化いたします。
②優勝・準優勝・奨励賞チームに副賞を贈呈いたします。
③全チームに参加賞としてマルちゃん商品を贈呈いたします。
(重大な不備・不正により、審査対象外となった作品を除く)
※内容に変更の可能性がございますのでご了承ください。
【お問合せ先】
東洋⽔産株式会社 CSR広報部(受付時間:⼟・⽇・祝⽇を除く8:30〜17:30)
住所:〒108-8501 東京都港区港南2丁⽬13-40
TEL:03-3458-5413 / E-Mail : csr1@maruchan.co.jp
【後援】
・青森県教育委員会
・岩手県教育委員会
・宮城県教育委員会
・秋田県教育委員会
・山形県教育委員会
・福島県教育委員会
【優勝作品】
-
2024年度 優勝
秋田県立 金足農業高等学校
比内地鶏の担々風
クリーミーナッツスープチーム名:にこにこ三姉妹
-
2023年度 優勝
山形県立 山辺高等学校
んまい!
山形名物芋煮風ミネストローネチーム名:山形愛す GHM
-
2022年度 優勝
青森県立 木造高等学校
干し鱈のうまみたっぷり
卵卵(たまらん)スープチーム名:フードデザインH&S²
-
2021年度 優勝
宮城県農業高等学校
米どころ宮城
冬の森べっぴんスープチーム名:農業経営者クラブ