魚肉ソーセージのパリふわのりチーズ巻き

魚肉ソーセージのパリふわのりチーズ巻き
思い立ったらすぐ作れる、簡単で美味しい魚肉ソーセージのおつまみです。表面はパリッと、魚肉ソーセージはふわっと、チーズがとろ~りとろけます。 お子さまのおやつにもどうぞ。

・工程3で衣をつける際は、手に片栗粉を出し、もう一方の手で魚肉ソーセージを回転させながらまぶすようにすると、簡単でムラなくまぶせます。
  • 調理時間

    10分

  • エネルギー

    463kcal

    ※値は1人分の目安です

  • 使用商品詳細

材料(2人分)

  • ソーセージL ‥‥2本
  • 焼きのり ‥‥全形2枚
  • スライスチーズ ‥‥4枚
  • マヨネーズ‥‥適量
  • 片栗粉‥‥大さじ1
  • サラダ油‥‥大さじ3
  • 粉チーズ、粗びき黒こしょう‥‥適宜

作り方

  1. 焼きのり1枚をまな板などにのせ、手前側にスライスチーズ2枚を横に並べる。その上にソーセージL1本をのせ、ソーセージに沿ってマヨネーズを細く出す。
  2. 奥に向かって巻き、巻き終わりをマヨネーズで止める。同様にもう1本作る。
  3. 2の表面にマヨネーズをまんべんなく塗り、片栗粉を全体にまぶす。
  4. フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し、巻き終わりを下にして並べる。30秒ほど揚げ表面に焼き色がついたら、全体を揚げ焼きする。
  5. 油からあげたら2分ほどおき、6等分に切り分ける。お好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをふる。

Smiles for All.すべては、笑顔のために。