環境データ
環境データ(GHG排出量、産業廃棄物の発生量、フロン漏洩量、水の使用量)
環境データの対象組織
環境データは、環境負荷削減活動報告の対象としている国内および海外グループにおける生産工場・冷蔵倉庫・オフィスの合算値となります。
GHG排出量
Scope1、2のGHG排出量
| 単位 | 2018 年度 (基準年度) |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 | Scope1 | 千t-CO2※ | 95.5 | 90.1 | 89.4 | 78.5 | 79.5 | |
| Scope2 | 95.8 | 91.6 | 90.8 | 87.5 | 91.6 | |||
| Scope1・2 (合計) |
191.3 | 181.7 | 180.2 | 166.0 | 171.1 | |||
| 海外 | Scope1 | 千t-CO2※ | 72.9 | 76.2 | 93.5 | 88.5 | 88.8 | |
| Scope2 | 30.3 | 28.7 | 31.4 | 27.3 | 27.0 | |||
| Scope1・2 (合計) |
103.3 | 104.9 | 124.8 | 115.9 | 115.9 | |||
※CO2排出量算出の根拠
電力:電気事業連合会2009年度実績に基づく使用端CO2排出原単位(0.351㎏ -CO2/kWh)を使用
電力以外:温対法の換算係数を使用
使用冷媒:環境省「フロン類算定漏えい量の算定・報告に用いる冷媒種類別 GWP 一覧」を使用
※四捨五入表記のため、数値の和・差と合計が一致しない場合があります
Scope3のGHG排出量(国内)
| カテゴリー | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単位 (千t-CO2) |
比率(%) | 単位 (千t-CO2) |
比率(%) | 単位 (千t-CO2) |
比率(%) | ||
| 1 | 購入した製品・サービス | 701.7 | 85.2% | 669.6 | 77.0% | 675.5 | 75.6% |
| 2 | 資本財 | 31.1 | 3.8% | 39.1 | 4.5% | 57.7 | 6.5% |
| 3 | スコープ1,2以外の 燃料及びエネルギー活動 |
35.5 | 4.3% | 33.9 | 3.9% | 35.4 | 4.0% |
| 4 | 輸送、配送(上流) | 40.8 | 5.0% | 35.8 | 4.1% | 35.3 | 4.0% |
| 5 | 事業から出る廃棄物 | 3.7 | 0.4% | 3.7 | 0.4% | 3.8 | 0.4% |
| 6 | 出張 | 0.6 | 0.1% | 0.5 | 0.1% | 0.6 | 0.1% |
| 7 | 雇用者の通勤 | 2.3 | 0.3% | 2.3 | 0.3% | 2.3 | 0.3% |
| 8 | リース資産(上流) | (対象外) | - | (対象外) | - | (対象外) | - |
| 9 | 輸送、配送(下流) | 2.9 | 0.4% | 3.4 | 0.4% | 3.6 | 0.4% |
| 10 | 販売した製品の加工 | (対象外) | - | (対象外) | - | (対象外) | - |
| 11 | 販売した製品の使用 | - | - | 77.0 | 8.9% | 74.9 | 8.4% |
| 12 | 販売した製品の廃棄 | 4.3 | 0.5% | 3.6 | 0.4% | 3.6 | 0.4% |
| 13 | リース資産(下流) | 0.9 | 0.1% | 0.9 | 0.1% | 0.9 | 0.1% |
| 14 | フランチャイズ | (対象外) | - | (対象外) | - | (対象外) | - |
| 15 | 投資 | (対象外) | - | (対象外) | - | (対象外) | - |
| 合計 | 823.8 | 100% | 869.8 | 100% | 863.6 | 100% | |
※対象組織は、東洋水産グループの国内生産工場・冷蔵倉庫・オフィス
※サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン(ver.2.7)に基づき算定
※2023年度より新たにカテゴリー4、9のベンダー工場分、及びカテゴリー11の算定を実施
産業廃棄物の発生量・リサイクル率
| 2018 年度 (基準年度) |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 | 産業廃棄物発生量(t) | 15,609 | 13,078 | 12,851 | 13,070 | 13,195 | |
| リサイクル率(%) | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | 99.9 | ||
フロン漏洩量
| 2018 年度 (基準年度) |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 | フロン漏洩量(t-CO2) | 6,699 | 3,814 | 3,655 | 2,927 | 2,052 | |
| 東洋水産単体 | フロン漏洩量(t-CO2) | 3,558 | 1,598 | 1,528 | 1,203 | 580 | |
水の使用量
| 2018 年度 (基準年度) |
2021 年度 |
2022 年度 |
2023 年度 |
2024 年度 |
|||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国内 | 水使用量(千m3) | 5,341 | 5,044 | 4,950 | 4,810 | 4,957 | |
| 海外 | 水使用量(千m3) | 797 | 732 | 810 | 839 | 929 | |
2024年度 東洋水産グループ環境負荷データ(マテリアルフロー)
◆国内
①生産工場
②物流
※物流は、省エネ法(特定荷主)における東洋水産(株)単体の適用範囲より算定
③オフィス
④冷蔵倉庫
◆海外
⑤海外事業所
◆グループ合計
※CO2排出量算出の根拠
電力:電気事業連合会2009年度実績に基づく使用端CO2排出原単位(0.351㎏ -CO2/kWh)を使用
電力以外:温対法の換算係数を使用
使用冷媒:環境省「フロン類算定漏えい量の算定・報告に用いる冷媒種類別 GWP 一覧」を使用